今日は一歩も外に出なかった、その理由を考えた

 4,164 total views,  3 views today

今日は、記事のタイトルの通り一歩も外にでなかった。

では、なぜ外に出なかったのか、このことについて考えてみた。

外に出るということ

一日中、家にいて、一歩も家から出ないということは、普通の人とっては、あまりなことなのではないか。
つまり、普通ではない、ということである。

外に出ない人とは?

では、どういう人が、外に出ないのであろうか。私のように。
いくつのタイプが考えられる。

外に出る必要のない人

pygmy-sloth-62869_640

このタイプは、無職の人や、働いているが在宅で済む人などである。
取り立てて外に出る用事がなければ、その日は外に出ないということになる。

外に出たくない人

tiny-187140_640

このタイプに当てはまるのは、外に出る用事がないわけではないが、外に出ないと決めた人ような人である。
代表的な例は、引きこもり。

スポンサーリンク

外に出ることが不可能な人

room-928653_640

病気のために、ベッドに寝たきりになり、外に出たくても、出られないという人もいる。

外に出ることを禁止されている人

barbed-wire-482608_640

また、体は健康で何の問題もないにも関わらず、外に出られないという人もいる。
外に出ることを禁じられている場合である。
例えば、塀の中の人など。

なぜ、私は外に出なかったのか?

私の場合は、上のタイプ分けで言うと、「外に出る必要がない」に該当する。

そう、必要がないから、外に出なかったのである。

私は、現在無職であり、また、実家暮らしのため、外に出なくても生きていくことはできるのだ。
そのため、今日は、取り立てて、外に出る用事がなかったので、外には出なかった。

そもそも、外に出る必要はあるのか?

ところで、果たして、外に出る必要はあるのだろうか?

外に出る理由が買い物のため、ということであれば、ネットと物流の発達した現代では、
必ずしも、外に出なくても、望みの品物を購入することは可能となっている。

しかし、髪を切ってもらう場合などには、外に出なければならない。
それに、外に出ないと言うことは、あらゆる意味で不健全である。

とすれば、やはり外に出る必要はある、ということになる。

まとめ

ここまでのことをまとめると、次のようになる。

一口に外に出ないといっても、外に出ない理由は様々である。

やっぱり、外に出ることは必要である。

明日は、外に出ようと思う。

※本記事には、あること(ノンフィクション)と、ないこと(フィクション)が含まれます。